このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
メニュー
ホーム
学校案内
校長あいさつ
教育目標
学校の歴史
校歌
児童数
教育目標グランドデザイン
西原小日記
西原小日記 平成31年度
西原小日記 平成30年度
行事予定
学校だより
給食こんだて
保健室より
事務室より
音声装置による電話対応について
コミュニティスクール
いじめ防止基本方針
学校までのアクセス
安全マップ
体罰根絶ハンドブック
インフルエンザ経過報告書
インフルエンザ経過報告書.pdf
経過報告書(記入例).pdf
学校情報
柏市立西原小学校
〒277-0885
千葉県柏市西原四丁目17番1号
TEL:04-7152-3557
FAX:04-7155-4278
Mail:
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
本校のホームページがJ-KIDS大賞
千葉県優秀校に選ばれました
お知らせ
「入学説明会中止」のお知らせ及び「すくすくメール登録」のお願い
1月29日開催予定の「入学説明会」ですが,1月7日に発令されました緊急事態宣言に伴い,中止させていただきました。入学に向けての資料等は,1月末に郵送,または上にお子様が在学しているご家庭は持ち帰っていただく形でお届けいたしました。
資料をご覧いただき,何かご不明な点等がございましたら,西原小学校教頭までご連絡ください。
また,同封した「すくすくメール登録」の文書をご覧になり,「令和3年度新入生」でご登録をお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
西原小学校
お知らせ
キャリア・パスポート
今年度より新学習指導要領完全実施により「キャリアパスポート」という取組を実施していきます。児童自らが学習状況やキャリア形成の見通しを持ったり,振返ったりすることで,将来につながる自分自身の成長及び自己実現を目指すものとなります。記述するワークシートは,児童の発達段階を踏まえた構成と小学校から高等学校までの12年間の「学びの記録」を1冊のファイルにとじ込んでいきます。ワークシートについては,保護者の皆さまに記入していただく欄がありますので,お子様への励ましのメッセージを記入してください。今後についても同様のお願いがあると思いますが,子どもたちの成長,キャリア形成を促すためにも,趣旨をご理解いただき,ご協力のほどをお願いいたします。
※参考:文部科学省「キャリア・パスポートって何だろう?」
https://www.nier.go.jp/04_kenkyu_annai/pdf/div09-shido_20180605-cp-v01.pdf
お知らせ
文部科学大臣からのメッセージ
新型コロナウィルスに関するメッセージが文部科学大臣から届きました。
新型コロナウィルスにはだれでも感染する可能性があり,感染した人を差別したり,誹謗中傷することがないようにしなければなりません。
今自分ができる予防をしっかり行い,将来の目標を持って,学校や家庭で日々の学びを続けましょう。
文科大臣メッセージ(児童向け) .pdf
文科大臣メッセージ(保護者・地域向け).pdf
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
相談することの大切さ
02/05 19:08
4年生 保健の授業
02/05 18:41
6年生 租税教室
02/01 19:28
学校だより vol.9.pdf
02/01 18:34
4年生きらりの風出前授業
02/01 18:18
西原小日記
西原小日記 令和2年度
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/12/02
テニピン研修会!
| by
西原小学校管理者
11月30日(月)放課後の時間に,先生方の研修会を実施しました。今回の研修は体育実技の研修です。2017年に改訂された小学校学習指導要領解説体育編の中学年・高学年において「バドミントンやテニスを基にした(簡易化された)易しいゲーム」が例示され,今回はテニス型ゲーム「テニピン」を先生方で体験しました。この「テニピン」は,全員均等にボールに触れる機会が保障されていることで、特定の子どもだけが活躍するのではなく、すべての子どもたちが活躍できる場が保障されたゲームとして開発されたそうです。手にミットのような道具を付けて,テニスの要領でボールを打ち合います。先生方も楽しみながら,授業ではどう使えるかと考えながら,参加しました。
21:36 |
投票する
| 投票数(5)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project